新着情報一覧

2022.5.21
求人情報

一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
アットホームな雰囲気で、初心者の方でも安心して働ける職場です。

職種
配膳及びフロア係
仕事内容
ビジネスホテル内の食事処にて配膳及びフロア係に従事します。
・配膳業務
・食器洗い業務
・清掃業務
・他付随する業務全般に従事します。

※勤務時間及び日数等については、相談に応じます。
お気軽にご相談、ご応募下さい。
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
事業所所在地と同じ
〒899-4316
鹿児島県霧島市国分上小川4256番地
最寄り駅
JR国分駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所設置
マイカー通勤

駐車場の有無
あり
転勤の可能性の有無
なし
年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
試用期間
あり
期間
1ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
840円〜840円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
840円〜840円
定額的に支払われる手当(b)

固定残業代(c)
なし
賃金形態等
時給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
2,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間1
17時00分〜22時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
0分
週所定労働日数
週3日程度
休日
その他
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
その他の労働条件等
加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
25人
就業場所
25人
うち女性
17人
うちパート
15人
設立年
昭和60年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
ビジネスホテルと天然温泉大衆浴場
会社の特長
ビジネスホテルの機能美と湯けむりのやすらぎをもつ癒し系ビジネスホテルです。天然温泉の大浴場と露天風呂、水風呂、サウナがあり温泉旅館の雰囲気を持ち郷土料理や和食も味わえます。
役職
代表取締役
代表者名
有村 弥生

就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後2日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒899-4316
鹿児島県霧島市国分上小川4256番地
最寄り駅
JR国分駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段

所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
総務担当
担当者(カタカナ)
アリムラ
担当者
有 村
電話番号
0995-45-2111

FAX
0995-45-2114

求人に関する特記事項
*6ヶ月経過後の年次有給休暇は労基法に準ずる

*マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし
職務給制度
なし
復職制度
なし

ハローワークに掲載しています。

よろしくお願いします!
#霧島市
#霧島市ビジネスホテル
#シティホテルイン国分
#城山温泉
#スタッフ募集
#求人
#調理補助

2022.3.7
PayPayキャンペーンしてますよ(*≧∀≦*)

#PayPayキャンペーン 開催中ですよ!
宿泊代やお食事処志呂山でのお食事代もPayPayでのお支払い出来ます!!

#霧島市 には、国宝に認定された#霧島神宮 などの神社もたくさんあります。
#いちご狩り ができたり、雄大な#桜島 を眺めたりと#観光スポット もたくさんあります。
もうすぐ桜の季節にもなりますね!
シティホテル内にも大きな桜の木があるんです(*≧∀≦*)

アットホームな雰囲気のビジネスホテルでゆっくりとおくつろぎ下さい(´∀`,,人)♥*.

#シティホテルイン国分 の入り口には、守り神があります。

こちらは、#筒之口名水 といい古文書「国分諸古記(下巻)」及び「国分郷土史」に記載されています。
その歴史は1429年までさかのぼることができます。
#霧島市上小川 の山麓に湧出するこの清水は正長2年から「筒之口名水」と呼ばれるようになり、江戸時代から大正時代に至るまで豊富な湧出が酒(焼酎)の製造に盛んに用いられたようです。

この湧水は#シティホテルイン国分 及び#城山温泉 の飲料水や生活用水として重用されています。
城山温泉の水風呂は、この湧水を使用しています。
近隣の方々をはじめ温泉の入浴客もペットボトルやポリタンクにてお持ち帰りされる方もたくさんいらっしゃいます!
飲料水、お茶、コーヒー、あるいは炊飯などに広く愛用されているようです。

桜も咲き出す時期ですね!
城山公園にお花見ついでに、シティホテルイン国分でくつろいでみませんか?

#霧島市
#霧島市国分
#シティホテルイン国分
#霧島市ビジネスホテル
#ビジネス
#宿泊
#観光
#城山温泉
#天然温泉
#日帰り入浴
#サウナ
#お気軽にご利用下さい
#お花見
#小旅行 @ シティホテルイン国分